キン肉マン 78巻 発売日は 2022年4月4日 [漫画]


キン肉マン 78 (ジャンプコミックス)

キン肉マン 78 (ジャンプコミックス)

  • 作者: ゆでたまご
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2022/04/04
  • メディア: コミック



明日発売。
この表紙の、どことなく昔のコミックスを思わせる
古臭いデザインが良い。
WEB版はあえて読まない単行本派なので、発売が楽しみ。

ちなみに、1年前のエントリで
キン肉マン 74巻 発売日は 2021年4月2日
と書いていたので、1年で4冊出ている。
きっちり3か月に1冊発売されているペース。
ポコポコ休載されると、コミックスの発売ペースが解らなくなって
買い逃したりするので、ちゃんとスケジュールを守ってくれるのはありがたい。
nice!(0)  コメント(0) 

ドラえもん のび太の太陽王伝説視聴 [映画]

Amazonプライムビデオでドラえもん映画の配信が復活してたので
何か見てみるかな、と思って眺めてたら
サムネイルで、なぜか「雑巾で額の汗をぬぐうドラえもん」という
シュールな画を発見して気になったので
「のび太の太陽王伝説」をチョイスしてみた。

王子のCVが記憶にあったので、たぶん昔視聴済みだが
ほぼ内容は覚えていなかった。

漫画も持っているのだが、見返すこともなく、
のぶ代ドラ映画も末期のはイマイチ、という固定観念があって
正直期待しないで見たのだが、意外と良かった。

映像、演出が凝っていて
よく動くし作画も良かった。
たいくつになりそうなサッカーのシーンなども、演出のおかげで普通に楽しめた。
あと、王子vsジャイアンのストリートファイトのシーンが、テンポ良くて面白かった。
今回、Amazonの配信もHD画質で綺麗だったのも良かった。

音もちゃんとサラウンド仕様で、やけに凝った音作りに感じた。
ドラ映画でサウンドバーが活きるとは思わなかった。
BGMも良かった。

ストーリーは、ゲストの王子に重点が置かれていて、
実は主要キャラにスポットがあまりあたっていない印象。
ドラえもんの活躍も少ない気がする。
ジャイアンはかろうじて良いシーンあったけど、しずか、スネ夫はほぼモブ扱い。

大筋は面白かったが
舞台が、いつの時代なのかという言及がなく、ちょっと気になった。
あと、敵の呪術についても、完全にファンタジー扱いだったのが気になった。
ドラえもん世界で、現実世界内での呪術とかありだったっけ?

舞台の言及がなかったのも併せて、実はタイムホールでつながったのは異世界でした、
というオチでも良いんだけど
作中一切語られていないので気になってしまう。
まあ、毎回、実は敵は時間犯罪者でした、というワケにもいかないとは思うけど。

ラストシーン、実は動物(ポポル)とのお別れだけで
肝心のティオとの別れのシーンはなし、という驚きの展開。

ここは、もしわさびドラでリメイクされたなら、
カメラアングル大回転、頬を染めたのび太とティオの、涙のダブル大絶叫で描かれるだろう。

この映画でも、お別れ自体は情感たっぷりに描かれているんだけど、
なぜかそこに主役のティオ不在w

ちなみに、漫画版ではこのシーンは少し補間されていた。
映画版は、漫画のティオのセリフではないが
「そんな別れ方ってあるか!!」
と感じてしまった。
ラストに繋がる、ビデオカメラのくだりがあれば、
スネ夫の空気ぶりが多少緩和されたと思うんだけど。

一点気になったのが、
決闘サッカーのシーン。

・兵士二人が、王子の陰口をたたいたのを王子が目撃
 根に持った王子、後日、陰口ツーに命を懸けた決闘サッカーを申し込む

・色々あってのび太・王子チームVS陰口兵士2名のタッグバトル

・のび犬チーム大勝利。王子「のび太、お前があの二人の処罰を決めろ」

・「じゃあ許す!それでいいじゃない」「そうか、じゃあ処罰なし」

・一件落着

という流れなのだが
ここは、視聴者としては王子の心情は解るし
あわよくば決闘に勝って良い思いを、と思う兵士二人、というのも解るのだが
せめてここで、2点とって勝ち確のところで、保志総一朗に
「王子、勝ったらおれが王座をいただくぜ」
くらいの不敬宣言でもさせていれば、
まあ許してあげようや、という展開につながると思うんだけど
のび太視点だと、ティオがいきなり意味不明に決闘しかけて、
(陰口のくだりしらないし)
試合でもラフプレーするでもない、
何も悪くもない影口ツーに対して、
おう、のび太、お前が処罰決めろよ、という流れなので
完全に意味不明になってしまう気がする。

その後、陰口ツーが良いヤツポジションで物語進行に関わることもあり
明確な悪意が描かれていないので
(実際、陰口の内容も、まー別に言われてもしょうがない、というレベル)
ちょっと描き方が雑だったというか、
もっと良いシーンになりえたのにもったいないな、という感想。

王子がサカディファイトを申し込んだあと
王子からのび太達にいきさつを説明してた場面を省略してる、と
好意的に受け取りたいところだが
明らかに事情知らない感じだったし。


と、細かい事が気になってしまったが
全体的には面白く、大変満足だった。

超HAMEXドラえもん映画批評 80点。

後期ドラ映画は全部ハズレ、という思い込みを払拭できたのは大きい。

せっかくだか、amazonで配信されているうちに他の作品も
真面目に視聴しておこうと思う。

…と言ったものの、作品一覧を眺めてるうちに
昔から好きな魔界大冒険・宇宙小戦争・鉄人兵団あたりを見てしまいそうな予感である。

nice!(0)  コメント(0) 

Gガンダム 海外版ブルーレイ購入 [アニメ]

我が心のアニメ、機動武闘伝Gガンダムだが
いつのまにか、自分の加入しているAmazonプライムビデオも
Dアニメストアも配信終了してたので、気づいたら見られなくなってた。

6月のRGゴッドガンダムに向けて視聴したかったので
amazonで販売している北米版BDを購入した。

01.jpg
パッケージ。


Mobile Fighter G-Gundam Part 1: Collection [Blu-ray]

Mobile Fighter G-Gundam Part 1: Collection [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Right Stuf
  • 発売日: 2018/12/04
  • メディア: Blu-ray


上巻


Mobile Fighter G-Gundam: Part 2 Collection [Blu-ray]

Mobile Fighter G-Gundam: Part 2 Collection [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Right Stuf
  • 発売日: 2019/01/08
  • メディア: Blu-ray


下巻

Amazon価格で、パート1・2合わせて12,000円弱で買える。これは破格。
海外の商品だけど送料もかからないし、Amazonに在庫があれば速攻届く。
(前にAmazon以外のショップで、輸入購入したスト2映画のブルーレイは結構時間かかったし、送料もかかった)


海外版ということで、最大の懸念点は

・日本のプレイヤーで再生できるか分からない

という問題があるのだが
PS4で再生できるというAmazonレビューを信じて購入してみた。

結論を言うと、PS4、そしてPS5でも再生可能だった。
AmazonレビューにはPS5の記述が無かったのでちょっと不安だったが
問題なく再生できた。
ちなみに、SONYのブルーレイレコーダーでは再生NGだった。

次に気になってたのが、Amazonレビューで

・日本語音声にすると強制的に英語版字幕が表示される

というのがあったのだが
そんな事はなく、普通に字幕OFFにできた。
再生ソフトの問題とかかもしれないが、PS4、PS5では普通に消せる。

あと、マニアックな心配として
海外のDVDは放送方式か何かの違いがあって
再生速度が変わっちゃう場合がある、
(ちょっと調べたらPAL早回しというらしい)
という懸念があったんだけど、このBDは、ちゃんと自分の記憶のまんまのスピード&音だった。

内容は、画質、音質ともに文句なし。
さすがブルーレイ、配信版のSD画質とは雲泥の差だった。

仕様として、各話終了時、次回予告の後に
海外版のスタッフクレジットが入るが
早送り一発で次に飛べるので特に問題なし。

あと、ディスクを変えるごとに、毎回、音声&字幕の設定を変更する必要があるが
ディスク入れ替えの儀式の方がそれ以上に面倒なので、実はあまり気にならなかった。

英語版音声は、過去に動画サイトでゴッドフィンガーの前口上シーンだけ見たことがあったのだが
ドモン以外のキャラもなかなか良い感じのキャスティングに感じた。
むしろドモンの声が日本語版に全然似てないw

英語の字幕も出せるので、日本語版のセリフ覚えていれば、英語の勉強になるかもしれない。
日本語版で見た後英語版音声で再視聴、という楽しみ方もできると思う。

ちなみに、英語音声では「GOD GUNDAM」は「BURNING GUNDAM」に差し替えられているのだが
字幕やタイトルの翻訳ではそのまま「GOD GUNDAM」となっていた。
英語圏では「GOD」がよろしくなくて差し替えられた、と聞いていたのだが
28年の時代が流れ、オリジナルのままで別に良いじゃん、みたいな
空気の変化があったのだろうか。

02.jpg

開封していきなりこれ。
印刷の粗さやデザインのやっつけ感からくる、海賊版的な雰囲気。
そしてさらに、お前ネオなに国の何ガンダムだよ、とつっこみたくなるマックスター?&ガンダムローズに一瞬たじろぐ。
何故、あえてレーベルを、没デザインか何かわからないが、こんなマニアックな絵にしたのか。

ちなみに、もしかしたら海外版ではガンダムマックスターはこのデザインに差し替えられているのでは、と
一瞬ビビったのだが、本編見たらそんなことは一切なかった。

現在6話まで視聴。
シャイニングガンダム・スーパーモードの記念すべき
シャイニングフィンガーソード初披露のシーンで
ダイナミックな塗り間違いを発見。

03.jpg

あれ、最後ノーマルモードに戻ってる?と思ってよく見たら
顔面の赤、展開装甲の下の金色(肩、ふくらはぎ)、
さらに、スーパーモード関係ない腹部の赤を塗り間違ってるし、腕の装甲も展開していない。

おおらかな、時代を感じる作画ミスだが
絵自体は素晴らしい躍動感で、全然あり。

04.jpg

無粋な真似をして本来の色で着色してみた。

塗ってて思ったけど、こんなのを一枚一枚手書きで描いて、
なおかつ絵の具で(裏から)塗ってたと思うと、ものすごい労力である。

決勝リーグでのサイサイシーの飯ではないが、これは、疎かには見られない。

昔から、1話から見返して、ここでテンション上がり切って終了しちゃうパターン多かったので
せっかく買ったBDです、の精神で、RGゴッドガンダム発売までに、全話完走することをここに宣言し、
「全試聴宣言だとォ!?」
と各国のファイターに目の敵にされたい。


内容一緒か分からないけど、国内版がこちら


機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻

機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第壱巻

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2016/09/27
  • メディア: Blu-ray



定価37400円。
新録のオーディオコメンタリーとか入ってるとはいえ、
北米版の5倍の価格設定は流石にどうかと思う。
そしてこの表紙絵、シャイニングガンダムのサーベルが、
間違って左右両方の腰アーマーに描写されているので
このシャイニングは4刀流剣術の使い手疑惑がある。


機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻

機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box 第弐巻

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2016/11/25
  • メディア: Blu-ray


下巻に至っては新品が流通してないのか、入手自体困難。

nice!(0)  コメント(0) 

ストV ダイヤリーグ到達 [ゲーム]

年初に、今年はダイヤ行けたら行きたいけど無理っぽいなー

と書いたストVのダイヤリーグだが、この1か月でアッサリ到達できた。



長らくプラチナ~スーパープラチナルーパーとして燻ってたのが、一気に打開できたのは
自分自身が上達したというよりは、ファイナルシーズンでのリュウ強化の恩恵がモロに出たんだと思う。

最後は怒涛の7連勝を決めてダイヤに昇格したのだが
その翌日から MADHAMEX~怒りの連敗ロード~ に突入し
現状、LPを1000以上落としている状態。

ダイヤに上がれたのはちょっと運が良かっただけ、現実は厳しい

と思い知らされたワケだが、形はどうあれ
一度はたどり着けたダイヤ、いずれまた返り咲きたいと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

PLAMAX 龍神丸リニューアル版が出ると知って [ガンプラ]


PLAMAX 魔神英雄伝ワタル 龍神丸 アップデートver. ノンスケール ABS&PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル M01246

PLAMAX 魔神英雄伝ワタル 龍神丸 アップデートver. ノンスケール ABS&PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル M01246

  • 出版社/メーカー: マックスファクトリー
  • 発売日: 2022/03/31
  • メディア: 付属品



積みプラモデラーにとって一番きつい、
積んでるうちに改良版キットが出るパターン。

3月末発売という事なのでもうちょっと先なんだけど
今日もAmazonはいつもの転売出品。
定価3,900円のところを4,800円で、元気に転売ストアの店頭に並んでいる。

というか、普通に考えて、送料負担して、amazonにショバ代払ったら利益なんてなさそうなんだけど
これが今流行の転売問屋なんだろうか。
定価で売っても普通に利益が出るところ、ちょっとだけ上乗せします、みたいな。

グランゾートもしばらく店頭に残ってたし、普通に定価で買えるようだったら欲しい。


PLAMAX MS-02 魔神英雄伝ワタル 龍神丸 ノンスケール ABS&PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル

PLAMAX MS-02 魔神英雄伝ワタル 龍神丸 ノンスケール ABS&PS&PE製 組み立て式プラスチックモデル

  • 出版社/メーカー: マックスファクトリー(Max Factory)
  • 発売日: 2017/08/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー



そしてこれが、自分が絶賛積み中の旧バージョン。
見比べると、新の方が明らかに出来が良くなってる。

「アップデート」ってレベルじゃねーぞォィ!

通常、アップデート版なんて言い方するなら
成型色と手首パーツだけ変えました、みたいな話なんじゃないのか、と言いたい。

もう、こうなってくると、この旧キットに価値を見出すとしたら、
新の発売日の3/31までに完成させて
一刻も早く龍神丸の立体物を入手できました、みたいなところしかない、と判断して
重い腰を上げて、キットを開封した。

解ってはいたけど、昔のタカラのプラクションシリーズみたいな小ぶりなサイズで
可動個所少な目、簡素なパーツ分け。いや、600円なら良いよ?と言いたいところだが
子供の頃大好きだった龍神丸を、今の腕でキッチリ作るんだ、という
使命に燃えて、ニッパーを手に取る俺である。

そして、よくよく見ていると、
この旧キットの丸っこいフォルム、本来の龍神丸のデザインに近いのはむしろこっち、という
丁度、HGUCガンダムとリバイブ版の関係みたいな事が言えなくもないかもしれない。
旧は旧で良い、みたいな。
nice!(0)  コメント(0) 

スト5 新春不抜炸裂の巻 [ゲーム]

世間ではおみくじぶっぱなしクソ技認定されている
リュウのVT2確固不抜だが、今年も元気に使って行こうと思う。



ほぼ負け確からの不抜が炸裂した試合。
一心>昇竜拳>真空波動拳で体力ゲージ半分を消し飛ばして勝利。
確かに、相手からしたらふざけんな、と思われそうではある。

とは言え、この3Rの間、放った不抜はこの一回のみなので成功率100%。
これはさすがに読みを通した、と言っていいのでは、と思う。

気づけば、最近は、対戦ゲームはマキオンばかりで、ストVはかなり疎かにしていた。
マキオンは、一人用のランクマッチの「シャッフル」も、固定相方戦も面白い神ゲーなんだけど
シャッフルの場合、どうしたって相方ガチャ的なところがあり
負けてスッキリしない事が多い。
反面、確かに負けたけど今のは俺のせいじゃないから、と
さっさと切り替えてはい次次、
みたいな気持ちになれるので、気疲れせずに連戦できるのが良い。
良いというか、麻薬的で危険ですらある。

その点、完全タイマンのストVは、負け=100%自分の腕負けだし
基本2先なので、もつれれば同じ相手と3連戦する事になるため、精神的にも結構疲れる。
少なくとも、同じ時間マキオンやるよりかは絶対に疲れる。
(パッドとスティックの差もあるかもしれない)
おかげで、マキオンのように気づいたら4時間ぶっ通し、みたいな事はないので
その点は助かると言えなくもない。

この先、スト6が出るのか、解らないけど、
スト5はファイナルシーズンらしいので、なんとか最後に念願のダイヤリーグまで上がりたい
…気もするが、今のウルトラプラチナも、ちょっと調子が良い時にたまたま上がれただけ、みたいな
感じもするし、難しそう。


ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック

ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック

  • 出版社/メーカー: カプコン
  • 発売日: 2021/12/09
  • メディア: Video Game


ちょっと対戦したいな、という気分でも
異常な起動の遅さのせいで、イマイチその気になれない時があるのが惜しい。
ストV一本で遊んでて、スリープで運用してるときはいいけど、
スパロボやマキオンと切り替えて遊ぶとなるとキツい。
ディスクレスの俺ですらこんな感じだから、ディスクで遊んでたら
ますます遊ばなくなっちゃいそう。
nice!(0)  コメント(0) 

新年初ヨドバシ ガンプラ全然売ってない問題 [ガンプラ]

ここ最近のガンプラの品薄が、改善どころか
前にも増して酷くなってるのだが
流石に正月くらい、何か変わったキットの在庫があったりするのでは、と淡い期待を抱き
(積みに積んでる身ながら)本日、ヨドバシを覗いてきたのだが
結果、完全に何もなくて寂しく手ぶらで帰ってきた。

あったのはいつも通りのラインナップ、と言いたいところが
前はまだ残ってたRGやMGも全然なくて、
棚の常連のHGビルド系の特定機体か、
あとはネタ的な
再販の、昭和のガンダムとザクのカットモデル(内部が見えるやつ)くらいしか見かけなかった。
それと、SDガンダムの漢字の名前のやつが山のようにあった。

以前はガールガンレディ、今は境界戦機のプラモが潤沢に棚に置いてあって
バンダイの売りたい商品と、客の欲しい商品のミスマッチを感じてしまう。

その製造ロットをガンプラに回せば、モデラーだって救えたのに!

とジュドープレイしたいところだが

回せるロットなどない!

というハヌマーンの声も聞こえてくる気がする。
わかんないけど。

現状、人気キットに関しては、発売日調べて、
(公式からは公開もされていない)予約開始日調べて
通販サイトで待機してリロード連打しなきゃ買えない、という
かなり歪んだ状態だと思う。
しかもポチってから半年後の発売とか。熱も冷めるわ。

昔はフィギュアがこんな感じだった気がするのだが
こんな状況が続くなら、もうホビーとして、普通に先が無いと思う。
せっかくガンプラに日が当たったと思ったらこれかよ、みたいな。

転売が悪いのか、
B社の、定価で、そして直販で中間マージン省いて売りたいという思惑でもあるのか
はたまた海外重視の弊害なのか、自分には解らないが
店に出かけて行って好きなキットを選んで買える、という
以前は当たり前だった状況が、こうも完全に崩れ去るとは、夢にも思わなかった。
(しかも2割引き+ポイント付与あたりまえ)

定価販売は別に良いから
なんとかまた、好きなタイミングで、好きなキットが買えるようになってほしいと思う。

工場増やして増産するから今後は改善する、みたいな話だったはずだけど
今のところ悪化こそすれ、全然改善の兆しが見えてこない気がする。

https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2012/02/news058.html
ガンプラ工場の新館が完成、国内外の需要拡大に向け生産能力を4割増

これ。
1年以上前の、2020年12月1日からすでに稼働してるとの事なので
さすがにこれからに期待、とかそういうレベルの話ではなく
増産しても今の現状、という事だろう。

新年早々、ガンプラに関しては暗い気持ちにさせられた一日だったが
積みプラを崩すチャンスと言えなくもない、と前向きに‥‥と思ったが
まさか、積みモデラーが最適解だった、みたいな日が来るとは思わなかったし
別に思いたくもなかったなあ。


1/72 メカニックモデル RX-78 ガンダム

1/72 メカニックモデル RX-78 ガンダム

  • 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • メディア: おもちゃ&ホビー


昭和の古の時代から売ってた、当時の子供がちょっと憧れたやつ。
今日改めて見たけど
目は解るとして、腰のV字の下、
そしてなぜか膝の内部フレームに発光ポイントが設けられているのが謎だった。
なぜに膝。
nice!(0)  コメント(0) 

2021年振り返り [ガンプラ]

皆さん、ホンマに…

フンガンワ!

と、さんざん更新をさぼっておいてからのアーヴプレイを決めたところで
2021年のプラモを振り返りたいと思う。

完成

HGFC ゴッドガンダム
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダー龍騎
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーディケイド
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーアギト

製作途中

MG ガンダムエクシアイグニッションモード


思い入れの無いガンダムエクシア、しかもMGなんかに手を出したのが運の尽き、
思うようにプラモスピリッツを操れず、HGUCジオ以来の、超絶牛歩モードに入ってしまった。
一応昨日も作業したし、進むには進んでいるのがまだ救い。
購入後速制作をモットーにしてた仮面ライダーも、2体も積んでしまっている。非常にまずい。


買ったけど未着手で積んでるプラモ

HGUC 三ガンダム
RG ハイニューガンダム
HGGBB ブレイジングガンダム
HG ガンダムMk-3(プレバン)
フィギュアライズスタンダード仮面ライダーフォーゼ
フィギュアライズスタンダード仮面ライダーオーズ

数えてみたら6体。
思ったより我慢できてた気がするのだが
完成した数の倍買ってればそりゃ積みが増えるよ、という当然の理屈。
危うくグランゾートのプラモを買うところだったが
やめといて本当に良かったと言いたい。

ちなみに、三ガンダム、ハイニューは友人にそそのかされて買ったのだが
後の品薄ぶりを見ると、万が一、自分が後から欲しくなってた場合
悶々としただろうから、おまじないというか、持ってるだけで安心、みたいなところがあった。

我慢してスルーしたグランゾートも
後から手に入らなくなると、いや、やっぱあの時買っとけばよかかったな、みたいな気持ちになったので
これが、カイジの班長の言うところの心の毒。
結局、置く場所の問題だけなので、迷ったら確保が正解か、と思ったが
年間で3体も積みを増やしておいて、まだそんな事を言うのか、みたいな気もする。

…と思ってたら、HGゲッターロボアークも買ってたので
積みは+4体だった。
忘れちゃってる辺り、いかに軽い気持ちで買って、そして積んでいたかが見て取れる。
そして、さらに言えばPGガンダムのクリア外装(プレバン)も新たに積んでいた。

ただ、これは外装の到着までに本体が買えると思ったら
結局ずっと売り切れてて買えなかった、という
悲しい事情があるからセーフ。
まあ、その後、普通に本体売ってるの見かけた時にスルーしたので、実はセーフではないのだが…


ゲームに関しては振り返るまでもなく
スト5、マキオンしかやってないから、と思ったが
戦国無双5、キムタクが如く1(途中)、スパロボ30(終盤)、モンハンライズの4本を購入して遊んだ。
キムタク以外はかなり遊んだと思う。
とりあえず正月休みでスパロボクリアが目標。

ゲームは意外と遊んでいたが、プラモ活動に難あり
買うだけのニセモデラーみたいな感じになってるので
来年はなんとか、せめて購入数=完成数に持って行けるように
セルフコントロールしようと思う。

が、すでにRGゴッドガンダムを予約購入しているので
いきなり-1からのスタートとなり、
できるだろうか、俺に…
と尻込むTYトン吉であった。
nice!(0)  コメント(0) 

スパロボ30コンバトラーvとボルテスVの戦闘アニメがイマイチ問題 [ゲーム]

30周年記念のお布施じゃーーっ

と、ぶっぱなしで全部乗せの2万円のスパロボを買った俺だが
今のところ、普通に楽しめている。

ステージを好きな順番で遊べる、なんちゃってフリーシナリオ仕様は、
結局出てきたステージ全部やる、というプレイスタイルなので
完全に無意味なのだが、スパロボには合わない気がしないでもない。
作る方もフラグの管理が超煩雑そうだし。

今まで隠しキャラだけ加入してるかしてないかを管理すればよかったところを、
今回は全キャラ管理する必要があると思うのだが
そのせいで会話パートとか味気なかったり、
誰が言っても良いような、無難なセリフばっかりになるんじゃないの?と懸念してたんだけど
今のところそういう感じはないので安心している。
その場にいないキャラが、間違ってしれっと会話に加わる、みたいなのもないし。

多分まだ中盤くらいだと思うのだが
ここまでで、不満を言えば
一部キャラの絵がイマイチなのと
表題にあげたコンバトラーとボルテスの戦闘アニメが格好悪い点である。

キャラ絵はレイアースチームの会話グラフィックと
サクラ大戦のキャラが酷い。
原作の作画監督連れてこい、とは言わないけど
もうすこし似せられるでしょ、とは思う

戦闘アニメは大体良いんだけど
(レイアース組もカットインのキャラ絵は良い)
楽しみにしてたコンバトラーとボルテスがガッカリ系だった。

コンバトラーは常時カットインみたいな感じで
常にカメラが寄ってて
通常の立ち絵が極端に少なく、一人だけ別ゲームみたいな印象がある。
グランダッシャーもアップで変形してアップで突っ込んでアップで貫通する、みたいな。

そして、追加DLCのボルテスも格好悪くてガッカリ。
同じ人がアニメーション担当したとかだろうか。
2体とも、デザインが今回の(妙に半端な)SD頭身とミスマッチしたか、という気もするけど
だったら割り切って、カットインは全部リアル頭身で良かった気がする。
Vの字切りの止め演出のポーズとか、残念ながら相当格好悪いと思う。

あと、スペシャルサウンドエディションにもかかわらず
追加DLCのキャラは歌なしバージョンになるのもイマイチだった。

歌が無いのはしかたないとして、サクラ大戦の3も5も1の主題歌、というのはさすがに寂しいので
しかたない、面倒だけどカスタムサントラ設定するか、と思ったら
5の主題歌ファイルがみあたらない罠。
昔さんざん聞いたのに。
itunesとかで買えるんだろうか。



【PS4】スーパーロボット大戦30

【PS4】スーパーロボット大戦30

  • 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
  • 発売日: 2021/10/28
  • メディア: Video Game


面白いけど、それは2万円の面白さか、と言われると微妙。
とりあえず、一週目から出し惜しみなしで全力で遊びつくす予定。
nice!(0)  コメント(0) 

ぼくの欲しい首掛けスピーカー [家電]

昔からサラウンド、というか
マルチチャンネルスピーカーに強烈な憧れがあるのだが
家の環境的に、リアル5.1ch構築は難しく
バーチャルサラウンドヘッドホンや、サラウンド対応のサウンドバー等でお茶を濁している俺。

ただ、どうしてもバーチャルサラウンドヘッドホンでは前後の定位が怪しく
やはり所詮はバーチャルのなんちゃってか、みたいなところがあり
悩ましく思っていた。



PS5用のPULSE 3D ワイヤレスヘッドセットも購入して使っているが
悪くはないけど、リアルサラウンドには遠く及ばず


ソニー 9.1ch デジタルサラウンドヘッドホンシステム 密閉型 MDR-HW700DS

ソニー 9.1ch デジタルサラウンドヘッドホンシステム 密閉型 MDR-HW700DS

  • 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
  • 発売日: 2013/10/25
  • メディア: エレクトロニクス



値段で劣る分、こちらのヘッドホンより、サラウンド感が弱く感じる。

そんな時、

パナソニック ゲーミングネックスピーカー「SC-GN01」

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1349988.html

>首に掛けるだけで7.1chでゲームサウンドを楽しめるように、4つのスピーカーを搭載している

この商品の記事を見て
リアル4チャンネルスピーカー!良さそう!
そうか、ヘッドホンじゃ無理だけど、首掛けなら物理的なリアルサラウンドが可能なのか、
と思って、衝動的にポチりそうになったのだが

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1349968.html

>家庭用ゲーム機との接続時は、ステレオでの音声伝送となる。

>ステレオ音源は前述の通り4chにアップコンバートされる。

これを見て解散。
この書き方から、ゲーム機からのステレオ音声出力を、
定位とか適当に4ch化する、という事だと思うので
まったく魅力なし。
実質PC専用商品となり、PS5で使いたい俺には刺さらない。

有線接続で値段抑え目ってところも非常に良かったのに残念。
(無線混線で音飛びとかの心配がないし)
PCで映画を観る人だったら使えそう。

残念に思っていたところ、こちらの記事を発見。


https://japanese.engadget.com/sony-srs-ns-7-010250262.html

>ソニーがネックスピーカーSRS-NS7を発表。3.3万円前後で立体音響に対応


ソニーのネックスピーカー!来たか、本命が!
と色めき立ったのだが

>SRS-NS7は、 テレビ BRAVIA XR との接続で、Dolby Atmos の立体音響コンテンツや、個人に最適化された音場体験が楽しめるなど、臨場感重視の新製品。

ということで、実質ソニーのBRAVIA XRシリーズ専用の製品だった。
残念、再び解散。
というか、そもそもこちらの商品は
上記のpanasonicのと違って、スピーカー複数搭載でサラウンド、というものでもなさそう。


残念ながら、自分の望む仕様の商品は市場に存在しないようなので
自分の欲しい首掛けスピーカーの条件を考えてみた。


・有線接続(無線が良いけど遅延するくらいなら有線でいい)
・マイク機能不要(映画観たりゲームするのに使いたいので、音声は出力だけでOK)
・ゲーム機(PS5)からの接続でサラウンド出力対応
・バーチャルサラウンドではなく、物理的に複数スピーカー搭載でサラウンドを実現


この条件で3万、いや、4万以下なら普通に欲しい。

無線はPS5の純正ヘッドセットが、USBのレシーバー使った原始的な無線ながら
遅延、混線を感じさせない優秀な仕様なので、あれと同等なら全然OK。
線は無ければ無い方が良い。
どっか作ってくれないかなー、こんな感じの首掛けスピーカー。


と思ってたところ、発見したのがこちら

https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9/


ソニー ホームシアターシステム HT-A9 Dolby Atmos DTS:X ハイレゾ 8KHDR HDMI付属 Bluetooth 対応

ソニー ホームシアターシステム HT-A9 Dolby Atmos DTS:X ハイレゾ 8KHDR HDMI付属 Bluetooth 対応

  • 出版社/メーカー: ソニー(SONY)
  • 発売日: 2021/08/07
  • メディア: エレクトロニクス



値段20万円。解散
と言いたいところだが、かなり興味ある。
ここまで散々リアルサラウンドにこだわっておいてアレなんだけど
4つのスピーカーで12の仮想スピーカーを生成、という仕様。
面白そう。
しかしやはり値段がネック。

映画が一生の趣味で毎日一本は観てます

みたいな人だったら良いとおもうんだけど
たまにしか見ない映画に、流石に20万の設備投資はしたくないというか…

あと、Amazonレビューで音切れの事が書いてあって
過去、サラウンドヘッドホンMDR-HW700DSを、音切れのストレスから
使わなくなった経験がある俺としては、やはり気になってしまう。
(ちなみに同じ部屋に置いていた、無線ルータの電源落としたら一発で解消した)

どっかで試聴できる機会があったら試してみたいと思う。
リアルソニーストアでも行けばあるだろうか。



ヤマハ サウンドバー YAS-109 Alexa搭載 HDMI DTS Virtual:X Bluetooth対応 ブラック

ヤマハ サウンドバー YAS-109 Alexa搭載 HDMI DTS Virtual:X Bluetooth対応 ブラック

  • 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
  • 発売日: 2021/04/01
  • メディア: エレクトロニクス



家で使ってるサウンドバー。
物足りない、とディスってはいるが
TVのスピーカーとは段違いの臨場感で、TYトン吉・買ってよかった家電の一つと言えるだろう。
ヘッドホンなんかと違って、ゲームだろうがなんだろうが、TV使用時は常時起動しているので
使用頻度も高く、コスパはかなり良いと思う。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。