前の10件 | -

映画館VS家 2023 [映画]

映画は映画館で観るのがベストか、
それとも家で観るのがベストかという
自分の中で定期的に出てくる議題があるので
2023年版の最新の考えを書いてみる。

まずは映画館、家観賞のメリット・デメリットから挙げてみる。


映画館で観賞

■メリット

・現状最速で映画を観ることができる手段
・大画面(映画館による)
・高画質(映画館による)
・音響が良い(映画館による)
・他の観客との一体感(?)
・友人と見に行った場合の一体感
・ある意味2時間待ったなし一発勝負の、強制映画集中システム

■デメリット

・ハズレ客ガチャ
・値段が高い
・座席位置によってはベストポジションから視聴できない
・好きなタイミングで観れない
・出かける必要がある


書き出してみると、思ったよりメリットあるなあ、という印象。
しかし、デメリットの最大ポイントであるハズレ客ガチャは
わりと深刻というか、一撃死レベルのマイナス感がある。
上映中話す、ずっとビニール袋ガサガサ、香水臭い、座席にぶつかる、スマホ画面光らせる、など。
幸い、ここ最近ハズレは引いてないので
マナーが向上したと言えなくもないが
だいたい友人4人で観に行くから、周りの席が身内で固まってて
ハズレ率が下がってるだけ、という可能性もある。

画質&音質は、最近は可能であればIMAX、
IMAXがない場合でも、上映中で一番大きいシアターを選ぶなど、
自衛しているのでハズレをつかまされることはないが
たとえ大きい映画館でも、
小さいシアターの上映は、画像が眠たかったり、音も小さかったりバランスおかしかったり
あまつさえ外の音が漏れ聞こえてきたりと
必ずしも最高の環境は約束されていない点に注意。
(最近のは知らないけど、少なくとも10年前とかは普通にショボいシアターはあった)


たまに、映画館は観客との一体感がいい、みたいな意見目にするけど
映画中、笑ったり声出したりする事がわりとタブー氏されてる日本の映画館では
共感できない。

前に見た、スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームでは、
歴代スパイダーマン俳優のサプライズ出演のシーンで
映画館がザワついて、これが一体感か、と思って
たしかに悪くなかったんだけど

サプライズに驚いて声出す=OK
ホラー映画でキャーキャーいう=OK
声出して笑う=審議
怒ってブーイング=NG

的な、個々人の常識で判断しろ、みたいな線引きのあいまいなルールは
個人的にはあまり好きじゃないんだよなー


■家で観賞

メリット

・画質&音響は、こだわればそれなりのレベルに仕上げられる
・値段が安い
・一時停止、巻き戻し自由自在
・出かけずに家で楽しめる

デメリット

・環境構築にお金がかかる
・集中できない
・公開からソフト化、配信化までのタイムラグがある
・体験を共有しづらい


4K大画面、リアル5.1chなど構築できれば
映画館に迫る、もしかしたら勝る環境も作れると思う。

そこそこの投資でも、それなりに良い環境が作れるはず。
一切投資しないのであれば、スマホ画面とかでの視聴になるのかな、
さすがにそれと映画館での視聴を比べてそん色ない、という人がいれば
そいつは個人的には信用できないタイプ。

公開からのタイムラグは、最近ではずいぶん短いケースもあるが
やはり長いときは長い。
早くみたいなー、レベルであればどうでも良いが、観る前にネタバレ踏みたくない、となったら
もう映画館一択なのは間違いない。

友人で集まって家で映画、というのは不可能ではないかもしれないが
ますます集中できなさそうだし、ここは映画館に軍配があがる。
時間併せて各々の家で同時視聴、とかできなくもないけど
そこまでしないでしょw

映画であれば、出かけて、その後の飲み会なども含めて、
映画を見に行きつつ遊びに出かける、みたいな
一種のエンタメの流れに組み込めるが、
そういう意味では、家庭での視聴は、より純粋に作品を楽しむ行為と言える。


大きなメリットデメリットで言えば

映画館
〇早い
〇映画に集中できる
〇遊びやデートに使える
×高い
×クソ客ガチャでSSR引くと終わり


〇安い
〇休憩など自由自在で好きにみられる
×遅い
×集中できない

といったところだろうか。
個人的な判断基準で言えば
ネタバレ嫌い、映画見に行く友達がいる、値段は別にどうでも良い
といったところなので、現状、映画館に軍配があがる。
これがもし自分一人だったとしたら、映画館で観たい動機はもはやネタバレ回避だけ。
一人でわざわざ映画館まで出かけて、となるとハードル高いので
優劣云々以前に、家での鑑賞一択になってる気がする。

というわけで、映画館と家視聴、どちらが良いかは「人による」という
毒にも薬にもならない結論となる。

あと、集中できるできない云々は自分の覚悟しだいだろ、と言いたくなるところだが
家で観る映画がつまんなかったら絶対スマホ見ちゃうだろうし
面白かったら面白かったで、やはりスマホ見ちゃうと思う。
nice!(0)  コメント(0) 

PSVR2売れてない問題 [ゲーム]

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-30/RS9ISST0AFB401

全世界で27万台ってマ~ジかよ
アーヴかよ、と言いたい。

SONYもPSVR1で学んだはずだから最初から出し惜しみなしで
コンテンツを投入してくるだろう、というおれの期待は
今のところ裏切られている。
専用のビッグタイトルの発表だけでもあれば、また違うのに。

あと宣伝規模もVR1の時と比べてショボいし
SONYの売る気をあまり感じられないというか。


200万台出荷じゃーーーっ!

という発言がフカしだったとしても、さすがに倍はないだろうから
実際には半分の、100万台作ってたとして、
販売27万台では、2/3以上が不良在庫状態。
これは厳しい。

しかも定価8万もする上に、無茶苦茶かさばるワケで
発売後即値下げの、3DSで言うところのアンバサダープログラムが現実味を帯びてきた。

値下げしたとしても、
個人的には、急いで買って損したなあ、という思いより
もうなんでもいいからとりあえず世間に普及させてもらって
ソフトもどんどん出て、という形で
製品寿命が延びてくれればそれでいい、という菩薩のような境地にある。
もちろん、アンバサダープログラムでゲームタダで貰えるなら、さらに良い。

今のところ、毎週遊んで楽しんではいるが
そろそろ流石にホライゾン終わりそうだし、次にちゃんと遊べるソフトが出てくれないと厳しい。
GT7も面白いけど、
せっかくの専用コントローラーも宝の持ち腐れというか。


PlayStation VR2(CFIJ-17000)

PlayStation VR2(CFIJ-17000)

  • 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 発売日: 2023/02/22
  • メディア: -


タイミング的に、スト6やFF16にVR用コンテンツ盛り込んでくるかと思ったけど
今のところそんな話一切なし。
このトン吉、見誤ったか…SONYの本気度を。
nice!(0)  コメント(0) 

エアブラシ不調問題 [ガンプラ]

最近愛用のエアブラシが若干調子が悪い。

使用している時は問題ないんだけど
使用後、2~3日くらい間を開けて使おうとすると
ニードルが固着していることがあって
レバーを引くと、通常と違う手応えで
(重い感じで、引いた後バネで戻らない)
実際にはニードルが動いていない。

使用した後の塗料の洗浄が甘いのか、と思って、
ニードル抜いてしっかり洗ってみても再現するし、
そもそも、今まではもっと雑な洗浄しかしてなかったのに、一切固着なんてしなかったので
何らかの劣化が原因と思われる。

・固まったときは、溶剤をカップに入れてしばらくすると治る
・ニードルを抜いて清掃してもそこまで汚れてない
・ノズルを取り外して棒突っ込んで掃除しても、わりとすぐ再発

という状況。

使用しているエアブラシ(クレオス プロコンBOY PS289 WAプラチナ)は、
調べてみたところ、2015年10月に購入していたので
(L7コンプレッサーのセットで購入)
すでに7年以上使用していた。

7年は、さすがに部品の寿命と言われれば納得できる年月なんだけど
いろいろ調べたところ、ニードルパッキンの劣化が原因ではないか、と思い
パーツ注文してみた。

https://mrhobby.theshop.jp/
クレオスのセレクトショップ。

amazonなどでは発見できなかったので、
公式より購入。
数日前見た時は欠品中だったのが、入荷されていたので購入。
メール通知機能が便利だった。
値段は、送料込みで1,320円。

実は、本体が一式で10,310円(Amazon)で買えるので
だったら他の部品の事も考えて、まるごと買い換えても良かった気がする。
このニードルパッキン交換で症状が治らなかった場合最悪というかw


GSIクレオス プロコンBOY PS289 WA プラチナ 0.3mm Ver.2

GSIクレオス プロコンBOY PS289 WA プラチナ 0.3mm Ver.2

  • 出版社/メーカー: GSI クレオス(GSI Creos)
  • メディア: おもちゃ&ホビー


いっそ、この機に最新モデルにするか、と思ったら
後継機は出てない模様。
7年モデルチェンジなしとは意外だった。
nice!(0)  コメント(0) 

購入予定プラモ&最近積んだプラモ [ガンプラ]

半端なくプラモを積んでいる身として、
これ以上買っていいわけがないのだが
とりあえず現状ポチっちゃってるプラモ。


・MG Zガンダムver.Ka

Amazonで購入済み。
2月の発売予定が延期になり4月発売。
変形が売りなんだけど、塗ったらバリバリ塗装がはがれると思うので
バンダイの意思を酌んで未塗装で仕上げるか、とも思ったけど
MGでそれもなあ、みたいな。
どうせ捨てるなら、塗膜より変形を捨てるほうが潔い気がする。

大物度 ★★★★★


・プレバン 仮面ライダーリュウガ

ミラーワールドからのライダー、リュウガ。
リュウガは、PSのゲームで、やたらと
「終わりだぁ!」
と言っていた印象がある。
映画版のエピソードファイナルが好きだったのでポチったけど、
ドラグブラッカー塗るのが超絶面倒くさい。
成形色じゃアレだから、ガンメタとかで塗って心のアヴ出していくのも良いかも。

大物度 ★★★★☆


・フィギュアライズスタンダード シン・仮面ライダー

映画観る前にビックで売ってたんだけど、あとでヨドバシで買おう、と思ってたら
売り切れてて買えなかったプラモ。
アヴさんがアキバで確保してくれたので今度買う、というか実質もう買っちゃったプラモ。
平成ライダーと違い、獲物とかないので、作のが楽そうなのが助かるポイント。

大物度 ★★☆☆☆


購入済み

・プレバン HGガンダムローズ

大物度 ★★★☆☆


・プレバン HG龍星丸

大物度 ★★★☆☆


・MGEX ストライクフリーダムガンダム

大物度 ★★★★★


・モデロイド スーパーグランゾート

大物度 ★★★☆☆


最近積んだ中では、MGEXストフリがボスクラス。
値段も高いし、おいそれと手出しできないけど
せっかくの最新フォーマット、腐る前に作っておきたい。


製作中

・フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーブレイド

基本塗装完了しているものの、
真面目に作ろうと思ったらここからが相当大変そう。
主に武器。
ネットでみかける、素組み+シール仕上げが
実はそんなショボく見えないので、妥協してシールにしようかと考えている。

ちなみに、ライダーだけでオーズ、フォーゼ、ゴースト、ファイズ、カブトを積んでいて
さらにリュウガ、シンが加わることを考えると
一体に時間かけてる場合じゃない気がしてきた。

改めて見ると、新しいキット買ってる場合じゃないのは
確定的に明らか。
先日発売の新型エアリアル買えなかったけど悔しくないし!(負け惜しみ)

そして、幸い、今のところ気になる新キットの発売予定もないので
今は手元のキットをどんどん完成させようと決意した俺である。
nice!(0)  コメント(0) 

映画の感想問題 [映画]

最近気づいた、というか、顕著に感じるんだけど
映画見て面白かった、つまらなかったという感想って
結局、「その映画にどれくらい期待していたか」と「結果」の落差で決まってる気がする。

同じ映画でも

・勝手にハードル上げて普通の出来だった場合=ガッカリしたから60点
・全然期待しないで見たらわりと面白かった場合=期待を上回ったので80点

みたいな感じで。
別に採点する必要もないんだけど、感想の話である。

例えば、昨日見たシン・仮面ライダーの場合

あの庵野監督のシン・最新作であり、日本の誇るスーパーヒーロー仮面ライダーを
オタクの王、庵野さんが撮るんだから、もうさぞかし面白いだろう

と思って観るのと

いっても東映の仮面ライダー映画なワケで、TVシリーズと併撮の、いつもの平成ライダー映画くらいの出来だろう

と思って観るのでは、同じ映画を見ても、
感想に大きな差が出る気がする。

前作が面白かったから、と期待して見に行った
ブラックパンサー2、アントマン3が個人的には超ガッカリだったので
そんな事を考えているんだけど。

新海誠監督の最新3部作が

君の名は>天気の子>すずめの戸締り

と感じたり、

アナ雪>>>アナ雪2

のように感じるのも、後発になるにしたがい、期待値のハードルが上がっているだけで
純粋に作品単体で考えた場合、もしかしたら評価が覆るかもしれない。

そうなると、ネットなどで、
信者により、前評判で過剰に持ち上げられてる作品の場合
無意識にハードルが上がって、よほど面白くない限り
思ったよりつまらなかったなあ、という感想になりがちな気がする。


というわけで、
今となっては、もはや
「面白かった」「つまらなかった」
という感想ですら俺にはノイズにあたり、一種のネタバレ。

ネタバレといえば、かつて、ダークナイトを見る前日、「ヒロイン爆死」という
とんでもないネタバレ踏んだ俺だが
たとえばこれが嘘ばれだったとしても
どうしたって
「あれは本当バレなのか、それとも嘘バレなのか」
という観点で映画を見てしまう以上、一種の呪いであり
純粋な状態での視聴はもう出来ない。
そういう意味でネタバレ=悪。
真面目に見ようってんなら、事前に余計なバイアスかかるのは絶対によくない。

この情報化社会において、ネタバレを踏まないためには
すべてのネット情報を絶って、公開初日に映画館で観る
くらいしか方法はないと思うが
ちゃんと見たい作品は、他人の評価に引っ張られず、100%自分の気持ちだけで向き合いたい、と思うので
今後は自衛を徹底しようと思う。


話が横道にそれたが、結論として、映画を楽しみたいなら
ハードルはできるだけ下げて臨むべき、という話になる。

期待しなければガッカリしないで済む、という
なんだかネガティブな話な気もするけど、ことエンタメにおいて、
過剰に期待することのメリットって実は無い気がする。

そして、究極的には、事前情報ゼロ、レビューも一切見ない状態でぶっぱなしで視聴する、というのが
もっともフラットな状態で映画に臨めるのだが
実際には難しいと思われる。

アマプラとかで観たこともない映画を再生すればそれに近い体験ができるけど
映画館に見に行くとなるとそうもいかないだろうし。

nice!(0)  コメント(0) 

シン・仮面ライダー 感想 [映画]

シン・仮面ライダー ネタバレありの感想。

公開3日目、IMAXの映画館で視聴。
子供率1%、年齢層高め、かつ席空き目で
シン・ウルトラマンとは明らかに客層、人気の差を感じた。

感想としては、シンゴジラほどハマれなかったけどシンウルトラマンよりは面白かった。

戦闘アクションが格好良くて、かつ尺、回数的にも満足。
開幕から、水星の魔女も真っ青の出血描写連打で
仮面ライダー+大人向け=残虐描写
というのは、実は逆に安易なのでは、と思ったりもしたんだけど
(アマゾンズとかBLACK SUNとか)
ここまで徹底されるとスッキリする。
ゴア描写+ライダーらしいスタイリッシュな動きで
今までにない迫力を醸し出していた。
こんなライダーバトルが観たかった。

ただ、1号VS2号の空中戦だけ、出来の悪いドラゴンボールみたいな演出で
(しかもちょっとしつこい)
そこだけ残念だった。

事前に見たときはちょっと地味だな、と思ったスーツは
控え目なアレンジの中に、メカニカルな格好良さがあってよかった。

古臭いSE(不安あおる系)やオリジンをリメイクしたBGMもよかった。

ストーリー的には、終盤プラーナからみでいきなりスピリチュアルな感じになって
監督の中の、悪い庵野が出たか、という気もしつつ
観客もそれを望んでる気もするのでいいかな、と思った。
けど、ラスト、ルリ子の魂は安全なところに移した、とか
そんな簡単にできる感じ?と驚いた。

13人偽ライダーが、先に一文字が離脱したせいで12人になってて
しかも、その一文字が仲間だったおかげで本郷生還、という
原作(本郷が13人ライダーに惨殺される)からの改変は
スパロボ的な、IFルート味があってよかった。
個人的にも、直前に原作の電子版買って読んだのが活きた。


3/30追記

と思ったら、映画のニセライダー11人だったらしい。
暗くて正確な数確認出来なくて間違えた。
だが私は謝らない。

しかし、原作を考えたら12人になりそうなもんだけど
きっと何か意味あったのだろう。

追記終わり


4/2追記

…と書いていたが、そもそも漫画版のショッカーライダーが
もとから12人だったワナ。
これなら、一文字が抜けて11人という計算も合う。

というわけで、大前提からして勘違いしての独り相撲。
これはさすがに烏丸所長も謝罪せざるを得ないだろう。

だが私は謝らない。
それはこの勘違いが、複数ライダー=13人という、仮面ライダーリュウキから来たものであり、
それこそがリュウキオタである私の誇りだからだ!
(ワケわからないことを言って煙に巻くスタイル)

追記終わり


ラストは、原作で死亡して脳髄だけになった本郷が
一文字とテレパシーでバディになる、という展開を
微妙に形を変えて再現していて、ここも原作読んでおいてよかった。

さらに、その後の戦いがコブラ男となると、ワンチャン原作準拠の続編もあり得るのでは、と
夢を見させてくれる終わり方で良かったと思う。

一点気になったのが、
冒頭のシーンであった、仮面ライダーの変身状態は、
メットやスーツの中は微妙な怪人状態、という設定が
わりと序盤からなかったことになっていた点。
そのため、あれ?今完全変身解除してるのに(人間の顔なのに)
メット被るだけで戦えるの?と、何度か混乱した。
ここ、何か説明あったっだろうか。
原作版でもブレるというか、ファンタジーな扱いになってる変身なので
ちょっと気になってしまった。

変身といえば、序盤、蜘蛛オーグに捕縛されて、爆弾セットされて本郷危機一髪、のシーンでは、
爆風をベルトに受けて変身できた、というTV版5話のオマージュがあったのだが
劇中、一切説明がないので、あれだと普通に目の前で爆弾爆発したけど無傷だった、
ただ想定外に頑丈だった本郷が
変身して追いかけてきただけ、と受け取れてしまうのがワナだと思った。

ラストバトルは本郷と蝶オーグの声が似ているせいで
(高ぶって声が上ずってるのもあって)
どっちのセリフかわかりづらかったのが残念。
ラストバトル終盤が、グラウンドでの取っ組み合いで、地味になっちゃったのも惜しい。


超HAMEX映画批評70点。


ちょっと物足りなかったようにも感じたが、
後から思い返せばどのシーンも良かったので、普通に期待過剰だった。
邦画の、特撮映画として考えれば相当クオリティ高かったと思う。

本郷が足骨折して戦えなくなったタイミングで2号誕生というメタネタもよかったし、
ヒロインだろうと主人公だろうと、容赦なく泡になって死ぬのもよかった。

主人公は浜辺美波で、そう思えばキャラもたってるし、ストーリーも面白かったと思う。
本郷猛が主人公と思って観ると、いまいち感情移入とかしづらくて物足りないかもしれない。


ちなみに、シン・ウルトラマンを観たとき、自分的にはちょっと期待外れというか
しっくりこなかったんだけど、世間は絶賛ムードで違和感を覚えていた。

自分の感覚が世間とズレているのか、とか
半端なウルトラ知識のせいで、素直な気持ちで視聴できなかったのか、と思っていたんだけど
今になってウルトラの評判見ると、微妙だったという意見がチラホラ見えてきて
当時、人気作品に対して、異論が許されないような空気があったのかもしれない、と思った。

そして、本当にシン・ウルトラマンが文句なしの大成功作品だったのなら
この、シン仮面ライダーの初動の客入りがいまいちって事はなかったんじゃないだろうか。
これが世間の評価なのでは、と思う。

単に、世間的な人気が
ウルトラ>ライダー というだけかもしれないけど。

nice!(0)  コメント(0) 

PSVR2購入 [ゲーム]

SONYの事前予約に当選したのでPSVR2購入。

値段も値段だし(ソフトつきで8万円)、さすがに買うか悩んでたんだけど
前のVR1の発売当初の品薄や、PS5の品薄を見て来てたから、今回も当然希少なものかと思って
よし、せっかく抽選当たったんだから買ってしまえ、と買ったのに
いざ発売されたら、在庫過剰気味で、普通に買えるパターン。

商品本体より希少性に目がくらんで買うとは我ながらなんとも愚かな、と思うけど
欲しくなった時に、売ってなくて買えない危険性を考えて
情報を吟味する時間なく、ぶっぱなし気味に買わざるを得なかった、と言えなくもない。

まあ、レアなものの購入権に応募しておいて、当たったらはしゃいでツイートして、
後からやっぱ買いません、みたいなヤツ嫌いなんで
(そいつのせいで本当に欲しい人が落選する可能性考えるとあまりに憎い)
当選した時点で買うことは決意していた。

前回のPSVRは友人に譲ってもらって持っていたのだが

1.セッティングのあまりの煩雑さ
2.対応ソフトの少なさ
3.画質の悪さ

がネガとなり、あまり活用していなかった。

1.のセッティングに関しては

・PS4本体
・PSVRユニット
・ヘッドマウントディスプレイ
・カメラ

これらが専用ケーブル、USBケーブル、電源アダプタと絡み合い、
無数の有線接続でコネクトされるカオス空間が発生するため、
使うたびにセッティング、というのがあまりに面倒で非現実的。
かと言ってかさばるしコード多いしで
VR用セッティングのままで置いておく、というのも厳しい。
これは明らかなネガティブポイントだったのだが、
PSVR2では

・PS5本体
・ヘッドマウントディスプレイ

のみという超簡略化が果たされた。
接続も取り回しのいいUSBケーブル一本。
これなら、使う時だけセッティング、という運用が現実的になってくる。
VR1と違って、イヤホンが無駄にプラつかないのも良い。
無線が一番良いのは言うまでもないんだけど、バッテリーの劣化とか充電とか考えると
一長一短、という気もしなくもない。
さすがに、飛んだ跳ねたはしないでしょ、あれかぶって…

2.対応ソフトについては、これからなのでなんとも言えないが
VR1発売当初、デモ的なものばかりで、まともなゲームが出ていなかった事を考えると
ローンチ時に、ほぼ完全VR対応のグランツーリスモ7と、
ゲーム性もあり、VR技術デモンストレーション的なホライゾンを用意できたのは大きいと思う。
あと、自分は遊んでないけどバイオ8も良さそう。

ホライゾンで、専用VRコントローラー遊びが思いのほか面白かったので、
そこらへん楽しめるゲームが出てくれないかな、と期待している。
VRコントローラーは、別売りのオプションじゃなくて同梱のアイテムで、
PSVR2ユーザー全員が持ってるという点は大きい。
ゲームにおいて、オプションは絶対に覇権をとれない。
(それを言えばPSVR2自体がオプションなんだけど)

あとは、ゲームそんな遊ばない人でも楽しめるコンテンツがあると良いと思う。
例えば、どっかの遊園地の絶叫マシン完全再現とか。
接待時に大活躍するだろう。

個人的には、VR1で遊んだエースコンバットが最高だったので
あれのガッツリ遊べる版が欲しい。
VR1の画質であれだけ楽しめたんだから、VR2なら、と考えるとわくわくする。

3.の画質だが
PSVR1が画質が超粗いという明確な弱点があったが
そこは大幅に改善された。
これなら、映像ソフトを見るのに使えるかな、と思って試したが
結果、見れなくはないけど、4KTVで見たほうが全然きれい、という結論になった。

VR2で映像作品観てみて

おー、大画面だし、ちょっとぼやけるけど、普通に見れるじゃない、ウン

と、虹村億泰みたいな感想だったんだけど、
その後、VRゴーグル外してTVに出力されてる画像見て
こんなにきれいだったっけか、うちのTV…!と思ってしまったので
やはり画質の差は歴然。これは、残念ながら圧倒的に違う。

3D映画とか、明確なヘッドマウントの利点を活かしたコンテンツがあれば良いんだけど
PSVR1で対応してた3D映画が、PSVR2では対応されていない、という現実。
そもそもPS5が3DBD再生に対応してないとかだった気がするので
アプデでどうこうという問題じゃなさそう。
さらに言えば、もう3Dのソフトって売ってないかも。
ワンチャンあるとしたら、配信サービスとか?

というわけで、現状では、PSVR2は映像観賞用には向かないと思う。
使えなくもないけど、4KTVより良い体験ができるかも、という期待は外れると思う。
ただ、サイズだけは馬鹿でかくできるので、迫力重視ならアリかも。
(TVのサイズにもよるか、家のTVは50インチ)

以上から、買うか買わないかの次の悩み、
購入後に使わなくなる、というのは
最大の懸念点であるセットアップの大変さは消えたものの、対応ゲーム次第、といった感じ。

現状、品薄にならないくらいの注目度なので
全然売れてないんじゃないの、みたいな気分にならなくもないけど
ゲーム機を、買いたいときに店で買える。
今のこれが正常な状態だから…!
転売ヤーが死滅した美しい世界だから…!
と慌てる自分に言い聞かせつつ、
ただ、さすがにPS5と一緒に買ったら14万とか、ゲームに出せる値段じゃないだろ、
これが市場の「回答(こたえ)」という気もしないでもない。

あんまり売れないと速攻で値下げ(通称アンバサダーシステム)しかねないな、とか
SONYが見捨てて対応ゲーム全然出なかったら困るな、と思うおれである。

とにかく値段分以上に使い倒す。
今俺ができるのはそれだけ。


PlayStation VR2

PlayStation VR2"Horizon Call of the Mountain" 同梱版(CFIJ-17001)

  • 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 発売日: 2023/02/22
  • メディア: -


この手の最先端おもちゃは、一度気になったらもうずっと気になっちゃう、
それはもはや呪い。
カイジの班長の心の毒理論に近い。
この呪いを解くには買うしかない、というのが俺の結論。
ちなみに、同梱のHorizon Call of the Mountainは
PSVR2のデモとしても、普通にゲームとしても楽しめる良作だと思う。
両手使ってクライミングするのがメインなので、わりと体感ゲーム寄り。


【PS5】グランツーリスモ7

【PS5】グランツーリスモ7

  • 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
  • 発売日: 2022/03/04
  • メディア: Video Game


すさまじい臨場感。
GT7が好きならPSVR2の評価は5割、いや10割増ししても良いと思う。
ソフト発売から1年たってるので、さすがに遊びつくした人多そうだけど
PSVR2で、今からGT7を一から遊べる人が真の勝ち組説。


【PS5】バイオハザード ヴィレッジ Z Version ゴールドエディション

【PS5】バイオハザード ヴィレッジ Z Version ゴールドエディション

  • 出版社/メーカー: カプコン
  • 発売日: 2022/10/28
  • メディア: Video Game


やってみたいけど、バイオやったことないので、投げ出す可能性高いから
通常版でいいからセールしてくれないかな、と思ってる。
nice!(0)  コメント(0) 

ストリートファイター5 PC版スーパーダイヤ到達 [ゲーム]

去年末になんちゃってゲーミングPCを導入し、PSから移行してスト5遊んでいたのだが
本日、PS4版と同じスーパーダイヤランク到達。

steam版では、PS版からのID移行や、ID共用ができないため、
ルーキーランクからのスタートとなるため、
さすがに、最初のうち破竹の勢いで勝てる。

格下狩りとなり、申し訳ない気がしないでもないけど
これは回避しようがないので仕方ない。
苦情はカプコンにお願いします。

あえて言えば、連勝ボーナスを発生させて、適正以下のランク帯を一気に駆け抜けるのが
最大限の誠意。

なんだけど、たまにムチャ強な相手に遭遇して止められる。
自分と同じ、PC移行勢なのか、あるいはサブアカウントの初心者狩りなのか。
しかし、6を半年後に控えたこのタイミングでわざわざ移行する
おれのようなもの好きが、そうそういるだろうか。
初狩り野郎説が濃厚なような。

で、勝率8割とかで、勢いよくプラチナまで上がったんだけど
そこらへんからは普通に苦戦した。

とは言え、さすがにダイヤまではある程度余裕があったんだけど
多分、ルーキーからウルトラゴールドまで、楽して(言い方悪いけど)勝っちゃってるので
感覚がくるってて、
簡単に言えばおごり高ぶってたんだと思う。
無策にホイホイ飛び込んでみたり。
そこを補正できなくてプラチナ帯では思わぬ苦戦をした。

ダイヤ以降は、そもそもが上の制限なしの無差別マッチングなので、
普通に苦戦したが、なんとかスーパーダイヤ到達できた。
LP14000~19999がダイヤ帯なんだけど
16000くらいで勝てなくなって、かなり停滞した。

今思えば、PSの時は机にアケコン置いてたのを、膝置きに変えてみたので
(セッティングが楽なので)
そのせいかもしれないが
結局、膝置きのままでスーパーダイヤに到達。
下入力が漏れるのが気になる。
波動が大ゴスになったり。

停滞期を抜け、勝てるようになった要因として、
思い返すと、音声をヘッドホンに戻したのが大きいように感じる。

LP16000まで、スピーカー出力でやってて、まあ特に不便もないし良いかな、と思ってたんだけど
以前のヘッドホンスタイルに戻したら、そこから急に勝てるようになった。
集中力が上がるのと、細かい音による情報が
想像以上に強さに直結していたのかもしれない。
かもしれないばかりで、要因はちょっとわからないけど、
勝率という結果だけみたら、明らかに差がある。

PS4の時感じたことだけど、
よく、ダイヤ以降は別ゲー、みたいな言われ方するけど
個人的にはスーパーダイヤ以上が真の修羅の国という気がする。

ダイヤから、無差別マッチングに突入するので、キツいはキツいんだけど
ダイヤはLPの優遇措置があり
格上に勝つと超おいしく(LP+130とか)
負けても傷が浅い(-35とか)ため
勝率3~4割でもどんどんLPが増えていく。

ここらへん、勝率とLPの伸びに乖離があって
真面目な人は悩むみたいだけど、おれのような不真面目なプレイヤーには
勝っておいしい、負けてもそんな痛くない、という
普通にボーナスゾーンに思える。

が、スーパーダイヤになるとLP優遇がなくなり
3ランク離れたグランドマスターに負けて普通に-60、みたいな世界。
安定して勝てってか、グラのマスに…!

というわけで、時期も時期だし
おれのスト5ランクマ道はここで終わり。
リュウでスーパーダイヤ到達は頑張ったほうでしょう。
PC版は3か月と短い付き合いだったが普通に楽しんだ。

インプットラグの少なさもそうだけど
起動のスピード、マッチング時のロードの速さなど
PS4版で、ゲームを遊ぶ気持ちを阻害する要素がことごとく改善されるのが大きい。

PC移行したころに6の発売日発表とかあって
5熱が下がるタイミングだったのが残念。
半年早く移行したかった。
とはいえ、十分楽しませてもらった。
ソフトはSALEで安く買えたし。

6月発売のスト6も楽しみである。








【PS5】ストリートファイター6

【PS5】ストリートファイター6

  • 出版社/メーカー: カプコン
  • 発売日: 2023/06/02
  • メディア: Video Game


βテストの時のHPの記載を見ると、
PC版とラグの差がないようにも見える記述があったんだけど
もしそうならPS5で遊びたい。
が、そもそもPS系はハード設計レベルで
コントローラのインプットラグがある、という情報もあり
だったら何やってもPCと差がついちゃうのかな、という気も。
ラグ比較の詳細情報ほしいけど、発売日に様子見ってわけにはいかないし、悩みどころ。
いっそ両方買うか。





スト5でもステージによって処理落ちしたり、激長ロードだったPS4で
まともに動くのか、という疑問がある。
対戦モードだけ遊べます、みたいな割り切った仕様ならわかるんだけど
もう予約取っちゃってるし、アナウンスもなしにそんな仕様だったら炎上待ったなしなので、まず無いでしょう。
どうすんの、これ・・・
nice!(0)  コメント(0) 

RG デスティニーインパルスガンダム予約できなかった問題 [ゲーム]

先日11/22、いきなり予約開始されたプレバンのRGデスティニーインパルス。

https://p-bandai.jp/item/item-1000183863/

そんな欲しかったわけじゃないのだが
(RGデスティニー積んでるし)
ちょっと格好良かったので争奪戦に参加したが、無残に敗北。

プレバンで12時予約スタート、12時2分には売り切れていた。

その2分間も、在庫ありでもサーバー混雑ではじかれてたし
プレバンの人気商品注文するのには、
情報強度に加えて
通信回線強度、そして運強度までもが求められる。

というか、限定生産品でもない、普通のプラモで、これはどう考えても異常事態。
2分って。
いくらなんでも需要と供給が釣り合わなさすぎ。
これは流石に、バンダイは猛省せよ、と言わざるを得ない。

実は、自分的には同時に予約開始されたHGガンダムローズが本命で
そっちをポチってる間に売り切れちゃったワケだが
ガンダムローズの方が後まで在庫残ってたので、順番を間違えた説はある。

https://p-bandai.jp/item/item-1000182906/

トン吉くんが本当に欲しいのはこっち・・・
これをローゼススクリーマーのポーズにしてさ・・・
ゴッドガンダムと並べて飾りたい・・・!


というか、ただでさえサーバー混むって解るだろうに、
新商品をタイミングぶつけるのも意味わからない。
話題性のために、ユーザビリティを犠牲にしているように感じられてならない。

さらに言えば、ネット販売全般に言いたいが、
早い者勝ちにするなら

確認する。バーストトラフィック対策はしているな?ネットワークは完璧なんだな?

とヒイロユイばりに問いたくなる。

混雑で簡単にエラー吐くシステム使いながら
ユーザが一定時間内にリロード連打すると
時間制のアク禁食らわず、というのはあまりにもハメ技だと思う。


nice!(0)  コメント(0) 

スト5 スーパーダイヤ到達 [ゲーム]

2021年8月にウルトラプラチナ昇格、

そこからマキオンばっかりやってて停滞するのだが
2022年1月に、6発売までにダイヤ行けたらいいな、無理っぽいなー
的な事を書き、
2022年6月に念願のダイヤ到達、
そして2022年11月に、スーパーダイヤに到達できた。

ダイヤ>スーパーダイヤの必要LPが狂ってて
この1段階だけで、
プラチナ>スーパープラチナ>ウルトラプラチナ>ダイヤ
に匹敵する、6000LPを要求される。

しかも、ダイヤからは、下は一個下のランク(ウルトラプラチナ)だが、
上の相手は青天井という、死の無差別リーグに放り込まれる。

何度か最高位、ウォーロード(ストV上位300名)とマッチングして
当然ボコボコに理解らされた。

というわけで、数字、状況的に見て
ダイヤからスーパーダイヤはかなりの茨の道なのだが
実は、ダイヤで4割勝ててればLPが増えていき、スーパーダイヤになれる、という情報があり
さすがにそれはないでしょ、と疑っていたのだが
スパダイ到達時点のおれの100戦勝率が43%だったので、あながちウソではなかった。
とはいえ、いきなり条件厳しくなるダイヤで4割勝つのは簡単ではないと思う。

そして、プラチナ帯で燻ってたおれがスーパーダイヤまで行けたのはなぜか、
上達したから、と言いたいところだが
これはひとえにファイナルシーズンでのリュウの強化と
おれのプレイスタイルがベストマッチした結果だと思う。

自覚するプレイスタイルとして

・スキル2、トリガー2使用
・対空昇龍は出る
・CAゲージ温存型
・不抜そこそこ当たる
・上段3連撃好き

という感じなのだが
昇龍に一心がついて単純に火力があがり、
あまつさえそこから真空が決まるので、リーサル力が爆増した。

昇龍>一心>真空
中足>波動>一心>真空
などにより、ゲージを腐らせることが激減して
しかもワンチャンスでの火力に直結しているのがでかい。

ダイヤ終盤で会得した、
散々コンボのブースターにゲージ使って、ゲージ終わりかけたら
不抜を狙う、という図々しいプレイもかなり功を奏している。

一心がコンボに使えるようになってから、
いつしか、
おれのVT2は良いVT2、おみくじぶっぱマンじゃないよ?みたいな顔してたけど
よくよく考えたら、おれはVT2が追撃に使えるようになる前、
純粋に当て身だけの技だった時からのVT2使い。
当て身ブッパこそが俺の本来の姿だった。

さらに、上段3連撃の追撃の入り身も1試合に1回はかならず使うので
(へたすりゃ3回くらい使うw)
純粋にダメージアップになってるし
トリガーゲージ&CAゲージたまったら
生入り身連打、当たれば

トリガー発動>壁バウンド>昇竜>一心>真空

という、完全おみくじからの大ダメージコンボがあり
これもムチャクチャ多用している。

カプコンスタッフ様が俺のリプレイみて、

よし、ファイナルシーズンだし、こいつも勝たせたやろうず

みたいな話して強化ポイント決めたのでは、と疑いたくなるくらい
ファイナルシーズンのリュウの強化が、俺にバフをかけてくれた。
ありカプである。

6が出て、昇竜の追撃一心ない、おみくじ不抜もない、おみくじ入り身もない
となると、どうやって勝てばいいんだっけ?と不安になるが
とりあえず、今あるものはありがたく使わせてもらう。

今は、スーパーダイヤがゴールでいいかな、と思っているのだが
どうせ数日すればランクマしたくてうずうずするだろう。
6発売まで、もうしばらく楽しませてもらう予定。


ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック

ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック

  • 出版社/メーカー: カプコン
  • 発売日: 2021/12/09
  • メディア: Video Game


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。